SustainableProject

二次堆肥製造 

富士見パノラマリゾートのサスティナブルプロジェクトの一環として行っている堆肥製造の第2回目が2023年1月31日に行われました。

富士見パノラマリゾート内で出た食品残渣(200㎏)、生分解性のプラスチックを用いた紙コップ(約2000個)、施設内の落ち葉を北杜市のサスティナブルラボへと運び、二次堆肥が作られました。

富士見パノラマリゾートから食品残渣、落ち葉を搬出

サスティナブルラボに運ばれた落ち葉と食品残渣に米ぬかを混ぜ、ミルフィーユ状に3層くらい重ねていきます。

食品残渣をコンポスト容器に入れていく
食品残渣と落ち葉を重ねていく

次に粉砕機を使い、生分解性プラスチックの紙コップを粉砕していきます。粉砕した紙コップは昨年11月末に収集した落ち葉堆肥の中に混ぜ、攪拌していきます。

紙コップを粉砕機で粉砕
粉砕された紙コップが落ち葉堆肥と混ぜられる

生分解性プラスチックの紙コップは、堆肥中の微生物の働きで水と二酸化炭素に分解されていきます。

次回は3月27日に堆肥の進捗状況を確認することと、関係者を集めて今後の進め方が検討される予定となっています。

(記事番号:1-2-5 )

関連記事

(LP)富士見パノラマリゾート サスティナブルプロジェクト | 八ヶ岳サステナブルラボ (yatsugatakesustainablelab.jp)(1-2)

(前記事)サスティナブルプロジェクト 第1回勉強会(地域資源の棚卸)(1-2-4)

(次記事)富士見町長へのプロジェクト活動報告と西山地区連携へ向けての体制づくり | 八ヶ岳サステナブルラボ (yatsugatakesustainablelab.jp)(1-2-6)

PAGE TOP